ピタッと合うのはレジン床?金属床?

部分入れ歯を作るときに、患者さんがまず迷うのが「保険の部分入れ歯にするか」「それとも自費にするか」だと思います。

(中略)

金属床の場合、クラスプから連結部、床までを、同一素材で1ピースのメタルフレームとして一体成型することができます。

あとからクラスプを付けたり右側と左側の入れ歯を連結させたりする必要がなく、設計通りの精巧な入れ歯が出来上がりやすいのです。

レジン床の場合は、クラスプはクラスプ、連結部歯連結部で別々に作って起き、それを後で組み立てるので、微妙な誤差が出がちです。

出来上がってすぐにはピタッとこないことが普通で調整を重ねながら仕上げていくことになります。

(どんなのがある? どう選ぶ? 部分入れ歯を知りたい! より)

*****

この本にも記載されているように、自由診療の金属床の方がクラスプから連結部、床までを同一素材で1ピースでメタルフレームとして一体成型できるので、保険診療のレジン床よりも精巧な入れ歯が出来上がりやすいといえます。

保険診療のレジン床(プラスティック製)は、かなりの誤差があるものと技工士さんも認識しているので、比較的緩めの設計にしているケースが多いように感じます。

レジン床は、様々なパーツがそれぞれ緩めであるがゆえに、また咬んだ時に金属床よりたわむ量が多いがゆえに、バネをかけた歯を揺さぶる結果となります。

すなわち、入れ歯を使用する時点で、歯を失うリスクが高まり、それと同時に使用する入れ歯の大きさが徐々に大きくなるということになります。

こうして考えると、自由診療の金属床は保険のレジン床よりはいいけれど、やはりバネをかけた歯をいずれ失う可能性が高いということになります。

そのような意味でも、インプラントの方が金属床よりも優先順位が高い場合は多いわけです。

2015年8月10日

hori (08:53)

カテゴリ:入れ歯の悩み

« 下水管ウイルスが根管感染を予防?! | ホーム | 男性の方が女性よりインプラントが必要?! »

このページの先頭へ