将来インプラント治療を受けずにするために必要なこと

実は、矯正歯科専門医の多くは咬合調整を行ないません。


専門医であるがゆえに、歯の位置を変化させることだけが仕事になっているのかもしれませんが、歯科医師としてもっとも必要とされる技術は咬み合わせ治療です。

(咬み合わせ治療という大きいくくりの中にインプラント治療や歯列矯正があるということになります。)

ということは、患者さまが歯科医院で歯列矯正を行ない、一つ一つの歯が理想的な位置に配置されたとしても、実は咬み合わせが理想的な状態となることはないということも意味します。

これは被せの治療を受けていたり、歯の咬耗の程度が激しい成人矯正において、顕著に認められる現象です。

 これはなぜなのでしょう。

それぞれの歯は歯列矯正を行う以前の位置で受けた咬耗が存在するために、咬むことはありません。

またそれだけではなく、歯列矯正以前の位置で受けた咬み合わせで咬耗するべきところが全く咬耗していないわけですから、うまく咬むには歯が過剰に盛り上がっているということになります。

すなわち、ここについてもうまく咬むことはないということになります。

ということは、咬んで欲しいところが咬み合わせが低いために咬むことがなく、咬むべきでないところが異常に盛り上がることでぶつかっているという状態であるということになります。

(歯列不正という問題を抱えている方が歯列矯正をしただけでは、安定した咬み合わせを獲得するケースは少ないと考えられます。)

 

歯牙を理想的な位置に配置し、咬まない部分は咬むように咬み合わせを高くする必要がありますし、過剰に高さにある部分は当然ことながら、咬み合わせの調整が必要となります。


単に歯列矯正を行うだけは、咬み合わせの安定が得られるとは言えない状態であるということになります。


私、堀克昌が考えるに、ミリ単位の誤差は歯列矯正で、それ以上のミクロの誤差は咬合調整で行なうことが患者さまにとってベストであると確信しております。


歯列矯正では、上下の歯牙の咬み合わせをより緊密行なうことを目標とするために、ゴムの弾性力で上下的な歯牙の位置を近づけることを行なっています。

ただ、頬側をゴムの力で引っ張って、ただゴムの力で上下的に歯牙の位置を近づけようとした場合、歯は内方へと傾斜する力を受けるので、歯牙がしっかりと咬むことなく、頬側の部分だけが接触する咬み合わせとなります。

(すなわち舌側の歯牙は咬むことはないということになります。)

しっかりと咬む状態を目標とするのであれば、歯を理想的な位置に配置するとともに、咬み合わせを安定させるために、咬み合わせを安定させる治療が必要となります。

またそこに歯の欠損があるのであれば、周囲の歯の犠牲を必要としないインプラント治療が必要となります。

少なくとも、私が患者さまのお口を拝見する度に思うことは、インプラント治療が現在必要とされる患者さまは、20年前に歯列矯正治療を受けるべきであったと思われる方ばかりです。

将来、歯を失ってインプラント治療を受けることにならないようにするためにも、歯列矯正は行っておくべきだと言えます。 

 

 

2011年3月 6日

hori (00:00)

カテゴリ:インプラントについて

« 入れ歯を入れると歯がなくなる理由その2 | ホーム | あなたの歯がなくなる理由 »

このページの先頭へ